【アートライフ通信】171号 ケアマネジャーの役割とは?

 

介護相談のプロであるケアマネジャー。
「何でも相談していいと言われても、具体的に何を相談して良いのかわからない」という声をよく耳にしますので、今回の記事では【ケアマネジャーの役割】をまとめました。

ケアマネジャーの役割は主に以下の4つとなります。
① 利用者・家族からの相談  →  解決策の提案やサービス事業所の情報提供
② ケアプラン立案
③ サービス事業所との調整
④ 定期的な状況把握(モニタリング)

ケアマネジャーへの相談内容は個人によって大きく異なります。
「こんな相談していいの?」と思う内容でも、まず聞いてみましょう。
ご相談いただいた内容が専門外の場合、適切な相談窓口をご紹介いたします。

介護保険制度がスタートして25年目に入りましたが、年々変わりつつある制度を理解するのは至難の業です。
今の不安とこれからの不安を、是非いつでも気軽にご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA