【アートライフ通信】169号 訪問介護員は資格職

 

介護員はよく「ヘルパーさん」と呼ばれていますが、どのような資格を持った人が働いているかご存じですか?
今回は「介護職員初任者研修」以上の資格が必要な訪問介護員についてご紹介いたします。

【介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)】
介護の基礎から応用を学べ、介護職員としてスタート・どなたでも挑戦できます。

【介護福祉士実務者研修(旧ヘルパー1級)】
初任者研修よりも専門的な知識やスキルを必要とする資格です。
どなたでも受講できますが、初任者研修を受講していないと内容が理解できないケースもあります。

【介護福祉士】★国家資格
介護系資格の中で唯一の国家資格となります。
受験資格が限定されているため、記事をご確認ください。

介護職専門の知識やスキルの必要性は、機械やAIに奪われることのないと言われる仕事の一つです。
弊社では訪問介護の資格取得を希望している方に、研修にかかる費用を会社負担で取れる支援を行っており、この取り組みは今後も続けていこうと思います。

職員によるホスピタリティあふれる対応がこれからも続くように、心ある経営をしていこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA